もうすぐ1年で1番盛り上がるイベント、クリスマスがやってきますね(*^^*) お子さんがいる家庭では、クリスマスプレゼントのリサーチを始める時期だと思います。 しかし、1歳前後のお子さんだと自分の欲しいものなんてまだわか・・・
「育児」の記事一覧
生後7ヶ月で赤ちゃんの歯が生え始めた!生え揃うのはいつ?歯磨きはいつから必要?
我が子は最近、下の前歯の歯茎から薄っすらと白い歯が見え始めていて、そろそろ初めての乳歯が生え始めようとしています。 乳歯の生え始める時期や生える順番も個人差があるとは思いますが、一般的な時期はいつぐらいなのでしょうか。 ・・・
離乳食2回食へのタイミングはいつ?適切な量やあげる時間帯は?
我が子が離乳食を開始して1ヶ月が過ぎ、これまで順調にきたのでそろそろ1日1回食から2回食へとしていこうと思っています(^^) 私もそうでしたが、2回食ってどのくらいの量をいつあげればいいのかいまいちよく分かっていない方も・・・
生後7ヶ月でお座り完成!赤ちゃんが一人でお座りが出来るようになるのはいつから?
生後7ヶ月を目前に我が子は、一人でお座りが出来るようになりました! ちなみにズリバイやハイハイはまだ出来ていません…。 成長のスピードや出来るようになることの順番は赤ちゃんの個人差がかなり大きいとは思いますが、一般的な成・・・
離乳食パン粥はいつから?ロールパンやクロワッサンはあげていいの?
我が子が離乳食を始めて約1ヶ月程経ち、今まで順調に色んな食材を食べてくれ、食欲も旺盛なので食べる量も段々と増えてきました。 そこで毎日、主食だった10倍粥からパンが主食のパン粥にも挑戦してみようと思い、さっそく作ってみま・・・
赤ちゃんのうつぶせ寝は危険?注意点は?メリットや対策グッズを紹介!
最近我が子は、うつぶせの方が落ち着くのか仰向けで寝ていても自分でうつぶせに姿勢を変えて寝ています。 しかし、うつぶせ寝って寝ているうちに窒息してしまわないか心配で夜中に何度も確認してしまいませんか(^_^;)? 心配がつ・・・
離乳食に果物はいつからあげていい?赤ちゃんにあげてはいけない果物は?
離乳食が進んでいくと新しい食材をあげるのが楽しみになってきますよね! 「この食材はどんな反応するのかな?」とか「これは好きなのかな?」などなど(*^^*) 裏ごししたり、細かく刻んだりと作るのは大変ですけどね…。 そこで・・・
腰すわり前の赤ちゃんを一人でお風呂に入れるコツや注意点は?バウンサーは不要?
一人で毎日、赤ちゃんをお風呂に入れるのって大変ですよね。 ましてやまだ腰が据わっていない子だと一人で座らせて置くこともできず、なおさら大変です。 我が家もお風呂入れ当番は、旦那の役割だったのですが、仕事が忙しくなってきた・・・
赤ちゃんの寒さ対策は湯たんぽやスリーパーがおすすめ!赤ちゃんの手足が冷たい理由は?
最近、めっきり寒くなってきましたね。 朝晩の冷え込みが激しくなってきました。 うちの子は春生まれなのでこれから初めて冬を迎えます。 同じく初めての冬を迎える赤ちゃんも多いと思いますが、風邪を引かないように寒さ対策をしっか・・・